広告 受験・入学準備

子持ち主婦の看護学校受験準備は何から始めるべき?

おはようございます、たすほです。

昨日の記事で、看護師を目指した動機をお話しました。
今日は、看護師を目指そうと思ってから看護学校受験までに行った準備についてのお話です。

 

元看護師さんに話を聞きに行く

看護師は資格を持っていても、仕事がハードで、看護師として働いていない人も多いと言われます。
実際に働いていた方に、実情を聞いてきました。
大学をで看護学を勉強し、新卒では病床数の多い病院に入職した30代前半の方です。

まず、看護師として働く前と働いてからのイメージの違いを聞いたところ、
『父が入院していた時、看護師の仕事を見て、絶対看護師にはなりたくないと思っていました。
身の回りの世話が多いように思っていたから。
でも、実際に看護師になってみると、もっと知識が必要なことが多く、勉強が好きなのでおもしろかったです』

離職率については、
『確かに、同期で看護師として続けている人は少ないかも・・・。
結婚してからの仕事としては保健師がおすすめです。』

後で保健師になる道も調べましたが、これはハードルが高い資格です。
実は、子供を産んで、保健所で保健師さんにお世話になるまで、保健師が看護師資格を持った上でないと取れない難しい資格だとは知りませんでした。
世の中まだまだ知らないことがありますね・・・

この頃からぼんやりと看取りとしての看護に興味があったので、看取りをしたことがあるかも聞いてみました。
『看取りが恐いと思ったことはなかったです。
最期の時をお手伝いできたのは、やりがいがありました。』

給与については、
『夜勤をやらないと、そんなに言い訳ではないですよ』

夜勤体系については、
『3交代制だったので、日勤終わった後も帰れず、そのまま仮眠して夜勤に入ったり身体がきつかったです。
2交代制の方が身体はきつくないと思います。
夜勤は月に6回くらいでした』

夜勤のない勤務が可能かどうかも聞いてみました。
『最初3年は、夜勤が業務をやりながらしっかり勉強する必要があると思います。
日勤のみの外来看護師は忙しく、しっかり教育できなので、ある程度の経験がないと採用もされないと思います。』

最期に、前記事でお話した通り、引っ越しを余儀なくされる可能性があり、就職についても聞いてみました。
『それは大丈夫だと思います。
看護師はどこも人手不足のところが多いですから』

以上のようなお話を聞くことができ、少しイメージが膨らんできました。

 

現役看護学校生に話を聞きに行く

現役の准看護師学校の学生さんにも話を聞いてきました。
この方は、私より少し年上のシングルマザー、中学生のお子さんがいます。

今年准看護師学校を卒業し、4月から正看護師の勉強を始めるところです。
また、入学まで主婦だった訳ではなく、お子さんが小さい時からお仕事をしていました。
今は平日は勉強をし、週末はアルバイトをしているパワフルな方です。

まず、今の段階で看護師を目指した理由を聞いてみました。
『お金のため』
と、潔いです!

でも、お母さんが看護師で、その働きぶりを見ているので、現実を知った上での言葉です。
看護学校も卒業できず、辞めてしまう人が多いと聞きます。

そのあたりも聞いてみました。
『確かに2年間で、何人か辞めてしまったよ。
汚い仕事もあるから、こんなつもりじゃなかったって思ったみたい』

最後に、30代後半での准看護学校生活を聞いてみました。
『10〜40代の生徒がいて年齢層は幅広い。
10代の子たちは・・・色々びっくりするよ(笑)』

どんななんでしょう。ドキドキしますね。

 

看護学校の情報収集をする

今から看護師になるにはいくつかの道があります。

・准看護師学校から始める
・3年制の看護学校に行く
・大学に行く
・大学に編入する

主な選択肢は上記4つでした。
結局2つ目の3年制の看護学校に行くを選択したわけですが、詳しくはまた後日お話したいと思います。

 

看護についての本を読む

私の身近に看護師さんがいる訳ではなかったので、もっと実際どんなお仕事をされているのか知りたいと思いました。
1、2で挙げたようにお話を聞いた他にも、看護についての本も読みました。

どちらも、そもそも看護とは何かを考えさせられる内容です。

古い本ではありますが、看護の理念としては現代でもベースとなる考えだと思います。
看護師を目指す上で読んでおいて損はありません!

 

受験対策をする

学校ごとに試験内容は色々です。
これもまた後日お話しますね。

 

まとめ

やはり、看護師を目指すにあたって、仕事への理解を深めるために実際に働いていた方からお話を聞いたり書籍を読んでおくことがお勧めです。
人の命を預かる責任のある仕事です。
良い面、悪い面理解した上で目指さなくてはいけないと改めて実感しました。

今日もご訪問いただきありがとうございました。

看護学校を目指すシングルマザーに読んでほしいそのほかの記事はこちら
↓↓
【看護学校受験を目指すシングルマザー必読!受験準備8つのポイント】

-受験・入学準備