• 看護師生活
  • 看護学校
  • シングルマザーとして
  • 子供のこと
  • 国際離婚
  • 運営者情報

シングルマザーだって子供の笑顔に元気をチャージしてもらって前向きに!

シングルマザーだって子供と笑顔で生活したい!心にチャージ!

  • 看護師生活
  • 看護学校
  • シングルマザーとして
  • 子供のこと
  • 国際離婚
  • 運営者情報

最近の投稿

国際結婚〜離婚成立まで

昨日の電話から一転して怒り爆発の着信!離婚騒動で学んだ教訓

2018/4/24  

昨日の電話から一転、怒りの電話がかかってきて、このまま夫の言う条件を飲むか抵抗するか・・・というお話です

国際結婚〜離婚成立まで

意外な進展!国際離婚に向けて新たな動き!条件面の相違も浮き彫りに

2018/4/23  

夫からの電話で、時間がかかると思っていた離婚話が一気に進展!?だけど条件面では・・・という話です

国際結婚〜離婚成立まで

別居中の夫と今までの交流、子供との交流を見て思う私の役割

2018/4/22  

夫と私との話し合いや子供とのビデオ電話交流のお話です

国際結婚〜離婚成立まで

別居中の夫と2・3回目の面会と気持ちの溝が深まった理由

2018/4/21  

夫と2、3回目の面会をしましたが、彼の対応が残念なことが多すぎて・・・というお話です

国際結婚〜離婚成立まで

国際離婚に向けて別居中の夫が3週間も来日って何だろう

2018/4/20  

2回目の面会のアレンジをしていた時に夫が3週間も日本に来ると言い出して・・・というお話です

国際結婚〜離婚成立まで

日本に帰国後も子供のバイリンガル状態を保てるのか!?

2018/4/19  

帰国時バイリンガル状態だった上の子ですが、現在その能力は保てているのか?というお話です

国際結婚〜離婚成立まで

別居してから夫と初の面会と場所選びで注意したこと

2018/4/18  

夫と別居後、始めて面会した時のお話です

国際結婚〜離婚成立まで

今一番の心配事!ハーグ条約で子供を返還要求されないために

2018/4/17  

おはようございます、たすほです。 昨日からまた一週間の始まりましたね。今週からはフルに授業があるので、大変にはなりますが、睡眠時間は確保しつつ頑張っていこうと思います。 さて、今日は昨日も少し触れたハ ...

国際結婚〜離婚成立まで

弁護士から聞いた国際離婚に向けての6つの手続き選択肢

2018/4/15  

弁護士さんから聞いた国際離婚への手続き選択のポイントのお話です

国際結婚〜離婚成立まで

国際離婚に向けての弁護士さん探しと選んだ決め手

2018/4/14  

国際離婚のための弁護士さんを探すために何人かの弁護士さんと面会したお話です

« Prev 1 … 13 14 15 16 17 18 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

プロフィール

こんにちは、たすほです。

40代、父母娘2人との5人暮らし。国際離婚でシングルマザーになりました。離婚まで専業主婦だったため経済的自立を目指して看護学校に入学。その後無事に卒業し、現在は総合病院で看護師として働いています。

ブログタイトルはPASUMOにチャージするように、心に元気を蓄えよう!という気持ちでつけました。どうぞよろしくお願いします。

プロフィール詳細

ブログ内を検索

カテゴリー

  • 看護師生活
  • 看護学校
    • 受験・入学準備
    • 学校生活
    • 勉強のコツ
    • 看護師への道
  • シングルマザーとして
    • 息抜き
    • 気持ち
    • 親兄弟との関わり
    • 金銭事情
  • 子供のこと
    • 子供とお出かけ
    • 健康
    • 子供が喜ぶレシピ
    • 日々の生活
    • 子連れ旅行
  • 国際離婚
    • 国際結婚〜離婚成立まで
    • 離婚成立してから
  • 公的手続き
  • お問い合わせフォーム
  • プライバシーポリシー

シングルマザーだって子供の笑顔に元気をチャージしてもらって前向きに!

シングルマザーだって子供と笑顔で生活したい!心にチャージ!

© 2025 シングルマザーだって子供と笑顔で生活したい!心にチャージ!