広告 国際結婚〜離婚成立まで

日本に帰国後も子供のバイリンガル状態を保てるのか!?

おはようございます、たすほです。

昨日は寒かったですね〜。
でも、週末に向けて今度は暑くなるみたいですね。
温度差激しいですが、体調崩さないように気を付けましょうね。

さて、昨日の面会の記事で、夫の言うことを上の子があまりわかっていなかったと書きました。
子供の使っている言葉について書いてなかったので、今日は子供の言語状況について触れたいと思います。

 

帰国前の子供の言語能力

まず、帰国時、長女は3歳、現地の幼稚園に3ヶ月ほど通っていた時期でした。

その当時の、子供の言語能力は、

  • 日本語 65%
  • 英語 30%
  • 現地語 5%

といった感じでした。

ちなみに、私と夫は英語でやりとりしており、私は現地語はほぼ話せません。

夫は自分の家族とあまり仲が良くないので、義両親にそんなに頻繁に会う訳ではなく、子供も現地語に触れる機会がほとんどありませんでした。

日本語が優位でしたが、夫と子供は英語で話していたので、英語でも基本的なやり取りはできていました。
幼稚園に行き始めて、ようやく少し現地語も入ってき始めた、そんな段階でした。

 

帰国後の言語能力

日本に帰ってきた後も、(現地語はさておき)バイリンガル状態を何とか保っていきたい!!と思っていました。

1年3ヶ月経って、現在の状況は・・・

英語力はほぼゼロです(涙)

日本で英語力をつけるって本当に難しいですね。

先に日本に帰ってきていた友達も早々に英語教育を諦めていました。
(子供はイギリス人とのハーフで英語優勢だったのに)

その時は、『えーもったいない!』と思っていましたが、その気持ちが今ではよくわかります。

あまりに英語が生活の中になさすぎて、なんで使わなくちゃいけないのか子供には必要性が理解できないようです。
英語を使って話しかけたり、英語の絵本を見たり、英語でDVDを見せたりしていましたが、帰国後1ヶ月くらいでもう全部拒否!でした。

英語で少しでも話しかけると、

Englishやめて!!!

と怒り出す有様でした。

下手に強要すると英語嫌いになってしまうのではないかと思い、諦めました・・・

 

現在の子供と夫とのやり取り

帰国当初は夫とやり取りさせてなかったのですが、最初の面会後からは少しずつビデオ電話の機会を持ってきました。
父親の話す言葉がわからないのをショックがって少しやる気になってくれるかとも思いましたが、そんなこともなく。父親と話すことも大したモチベーションにならないようです・・・

 

まとめ

バイリンガル状態だった長女ですが、残念ながら日本帰国後に英語のレベルはほぼゼロになってしまいました。

今は全く興味を持てておらず、無理強いしても逆効果なので、子供が少しでも興味を示せるような方向性を考えていってあげたいと思っているのですが、あまり効果がある方法は見つかっていません。
もし、何かこれはいい!というのがあったら今後ご紹介できたらなと思います。

今日もご訪問いただき、ありがとうございました。

-国際結婚〜離婚成立まで