広告 学校生活

看護学生のシングルマザーはアルバイトできる?するならいつ?

おはようございます、たすほです。

看護師を目指そうと思うシングルマザーで気になるのは、在学中の生活費のことだと思います。
今日は在学中にアルバイトは可能なのか?というお話をしたいと思います。

結論としては、(特に子供が小さい場合は)2年の途中まではできなくはないけれど、おススメはしないということです。
実際、学内のシングルマザーでアルバイトをしている人はいませんでした。
理由を順に追ってお話しますね。

 

シングルマザーの看護学生の生活パターンって?

まず、以前もお話した私の生活パターンを見てみます。

 4:00  起床
 4:00-5:00  自由時間(ブログ書いたり、本を読んだり、TVを見たり)
 5:00-6:30  勉強
 6:30-7:45  子供を起こし、身支度・朝食
 7:45  家を出発
 8:40-17:00  学校
 17:50  保育園にお迎え
 18:20  帰宅
 18:20-20:30  夕食・風呂・寝支度
 21:00  就寝(目標20:30ですがなかなか難しいです。)

実家住まいで平日の家事はほとんどしていないにも関わらず、自分の時間はすでにほとんどありません
2時間前後の勉強時間を作り出すのもやっとです。

 

アルバイトの時間を作るには?

ここから、アルバイトをするために時間を捻出するとしたらどうしたらいいでしょう?
そうですね、睡眠時間を削るしかありません

睡眠時間を削ると……授業で寝ます!

 

睡眠時間は確保するべし!!

私の生活を見ると、毎日6〜7時間は寝ているので、寝すぎじゃない?と思う人もいるかもしれません。

確かにしっかり寝ています。
なぜなら授業中とっっっっっっても眠いからです。

内容が面白くて眠気のこない授業もありますが、全ての授業がそうとはいきません。
睡魔に負けてしってはもちろんダメですし、睡魔と戦っている状態でも授業の内容は全く頭に入ってきません。

ただでさえ忙しいシングルマザーです。
学校外で勉強に割く時間はそんなに多くはありません。
効率的に勉強するには授業中にしっかり理解することが大切だと思います。

寝てしまっては結局授業外の勉強時間が増えるだけです。
体調を崩すリスクも上がります。

なので、睡眠時間を犠牲にしてアルバイトをすることは全くおすすめできません

 

それでもアルバイトをするなら?

それでも、生活のためにアルバイトが必要なら、平日は諦めて週末にすることをおすすめします。
お子さんがある程度の年齢にいっていたり、見てくれる人がいるならそれも一案だと思います。

実際、中学生のお子さんがいる私の知人は土日はほぼ毎週アルバイトに入っています。
その忙しいスケジュールの中、お子さんとの時間もきちんと取っていて尊敬してしまいます。

また、夏休みや冬休みの長期休暇に、まとめてアルバイトするということも一案です。

ただ、大抵の看護学校で2年生の後半からは実習が本格化し、非常に忙しくなると聞いています。
なのでそこからは週末のアルバイトも難しくなるかもしれないということは頭に入れておいてほしいと思います。

 

まとめ

勉強環境を整えることの重要性から平日のアルバイトはおすすめできません
どうしても必要性があるなら、お子さんとの時間のバランスを取りつつ、実習が本格化するまでの週末か長期休暇にすることをおすすめします。

また、生活をミニマムに抑えて出費を減らし、対象となる手当や奨学金を活用してアルバイト以外に入ってくるお金を増やすことも考えてみてくださいね。

看護学校に入ったのは、看護師になるためのはずです。
アルバイトに精を出しすぎて、勉強についていけなかったり、体調を崩しては元も子もありません。

生活は苦しい時期になるかと思いますが、勉強+可能な限り子供との時間を大切にしていってほしいですし、私もそうしたいと思っています。

今日もご訪問いただき、ありがとうございました。

-学校生活