広告 学校生活

看護学校で最初の病院実習の期間と内容。注意点や保育園への影響は?

おはようございます、たすほです。

看護学校1年生の6月には、色々な《初めて》がありました。
初めての◯◯シリーズ第三弾は、病院実習についてのお話です。

病院実習は看護学校生活で一番大変といわれています。
看護学校入学を考えている方は入学後の生活の参考にしていただければと思います。

 

最初の病院実習はいつから?何日間でどんな内容?

6月の下旬に行われました。
お話してきたように6月には筆記試験、技術試験もありました。

その2つが終わったら間髪入れずに実習準備という感じでした。
6月は本当に忙しかったです。

実習自体は2日間です。
その前に2回(1ヶ月くらい前と前日)オリエンテーションがあり、実習後には1日まとめの日がとられていたので、丸々ではないですが計5日間実習関連の日がありました。

病院実習が始まったといっても、1年生の6月ではまだ看護の導入部分が始まったばかりで、何ができる訳でもありません。
主な内容は見学です。

病院の療養環境や看護業務を見学させてもらうといったことです。
グループに分かれて、決められた科を中心に見学させてもらいました。

 

どんな服装で行けばいい?

さて、病院実習に服装指定はあるのでしょうか。

スーツで行かなくてはならないのかと思ったのですが、病院に行く服装は特に指定はありませんでした
サンダルやミニスカートなどカジュアルすぎる服装は控えるようにといったことだけ注意されました。

ただ立ちっぱなし、慣れない環境で非常に疲れるので、歩きやすい靴で行くことをオススメします。

病院内では、学校指定のユニフォームの着用が必須です。

 

提出レポート類

個人で提出しなければならないものとして実習前レポート実習後レポートがあります。

その他グループで、事前学習の内容をまとめたり、実習後の発表用資料を作ったり、グループで活動する機会も多々ありました。
自分ではどうにもできないところですが、グループのメンバーはかなり大切です。

 

注意点

髪の毛の色

髪色には注意が必要です。

看護学校によっては、普段の学校生活からうるさくいわれるところもありますが、私の学校はそうでもありません。
ですが、さすがに病院実習期間中は髪色を暗くするよう指導がありました。(帽子に全部入れないといけないから、ほとんど見えないんですけどね)

 

保育園の送迎

実習中の開始時間はいつもと異なります
学校によっては実習場所も学校とは違う場所になります。

着替えなどを含めて、今回7時半には病院に着いていないといけない開始時間でした。
朝、子供達を保育園に送っていくにはなかなか厳しいスケジュールです。

どう対応するか予め準備しておく必要があります。

 

まとめ

色々な初めてがあった看護学校生活1年の6月、最後の初めては病院実習でした。
見学メインの実習内容と参加にあたっての注意点をまとめました。

次回は2月、そこから本格的な実施が開始となります。

病院実習緊張するーー!

と言っている若い子は多かったですが、さすがに年の功か緊張はなかったです。
何度か入院経験もあるので、病院の様子は少しはわかっていたつもりですが、医療スタッフ側から見る病院は新たな気付きも多々ありました。

学習していることをどう活かせばいいのかも見えてきたので、今後の学習意欲にも繋がる貴重な体験となりました。

今日もご訪問いただき、ありがとうございました。

看護学校を目指すシングルマザーに読んでほしいそのほかの記事はこちら
↓↓
【入学前に知っておきたいシングルマザーのリアルな看護学校生活7選】

-学校生活