広告 公的手続き

看護学校生のシングルマザーが東京でもらえる手当と給付金

おはようございます、たすほです。

昨日は、区役所に離婚届を取りにいってきました。
その際、看護学校生のシングルマザーがもらえる手当・給付金についても確認してきました。

養育費も財産分与もなしでの離婚の可能性が高まっており、経済的にとても深刻な状況です。
両親と同居していても対象になる手当はあるのでしょうかと気になったからです。

結論としては、対象外のものもあったけど、対象になるものもありました!ということです。
これで少し安心できました。

状況としては、私は学生で収入ゼロ、両親には年金に加えて多少の収入があります

順番に説明していきますね。

 

児童扶養手当 ❌

これは私は対象外でした。
私(申請者)の所得制限はもちろん問題ありませんが、父の所得の方でひっかかってしまいました。

父の所得制限は扶養義務者の欄で確認します。
扶養人数ごとに所得制限は変わってきます。
税法上の扶養人数なので、私と子供は対象にならず、父にとって母だけです。

扶養人数1人の所得金額(282万円)を超えてしまっていました。

なお、この所得金額は、確定申告をした人は、確定申告所の『所得金額』の『合計』になります。
給与所得者(確定申告した人以外)は、源泉徴収票の『給与所得控除後の金額』になります。

 

ひとり親医療費助成 ❌

児童扶養手当と条件は一緒で、私は対象外でした。

 

児童育成手当 ⭕️

これは東京都の制度です。

こちらは、同居家族の収入は問われず、私個人の収入のみで判断されるので、私も対象でした!

子供1人につき13,500円の手当なので子供二人の我が家では27,000円となります。

 

ひとり親家庭高等職業訓練促進給付金 ⭕️

シングルマザー・シングルファザーが就業に繋がる資格を取得するため学校で勉強している間、生活の不安を解消し、安定した修学環境を提供するための生活支援を目的とした給付金です。
対象となる資格には、理学療法士・作業療法士・利用し・美容師・歯科衛生士などがあり、看護師・准看護師も対象です。

事前に資料に目を通した時、対象となる方という要件に、児童扶養手当の支給を受けているという項目があったのでダメかなと半分諦めていました。
でも頂けると金額が10万円と大きいので、ダメ元で聞いてみました。

実は、児童扶養手当の支給を受けているという項目には続きがあって、同様の所得水準にあることとも記載がありました。
なので、児童扶養手当をもらっていなくても、私個人の所得が児童扶養手当の所得制限にひっかからなければ対象になる!ということでした。

要件には他にもいくつかありましたが学校が1年以上、学校生活と育児の両立が困難などは看護師専門学校であれば問題ない項目です。

ただ、ハローワークから給付金をもらっている方は注意が必要です。
私は対象外なので詳しく調べていませんが、学費支援を趣旨とした給付金(専門実践教育訓練給付金)とは併用ができますが、生活支援という名目の給付金(教育訓練支援給付金)に関しては、この給付金と趣旨がかぶるので併用できないということでした。

また、この給付金は入学後にシングルになった場合でも適用となります。(もちろんそれまでの就学期間分遡っていただける訳ではありません)

 

まとめ

多少収入のある親と同居している場合でも、127,000円の手当・給付金がいただけることがわかりました。

住んでいる市町村によって異なる支援があるかもしれませんので、気になる方はお住まいの担当部署に聞いてみてくださいね。
私の住んでいる区では、区役所の子育て支援課というところでした。

また、世帯分離については、私の住んでいる区では審査が厳しいようでした。
玄関が別、水周りが別になっている図面、別名義のガス電気水道代の領収書を提出などと言われました。
学校の他のシングルマザーは簡単だったと言っていたので基準が異なるのかもしれません。
こちらも気になる方は居住地区の担当者に聞いてみてくださいね。

今日もご訪問いただき、ありがとうございました。

-公的手続き