広告 公的手続き

【確定申告】税務署に確認した児童育成手当・ひとり親高等職業訓練修了支援給付金の記入方法

アラフォー看護師1年目のたすほです。

先日人生初の確定申告をしてきました。

看護学校を卒業して、看護師1年目の私は、確定申告の対象になる所得がいくつかありました。

 

e-Taxで済ませたかったんですが、ネットで調べても

  • 児童育成手当
  • ひとり親高等職業訓練修了支援給付金

の入力方法が合っているのかわからず…

国税庁のサイトを使って入力し手印刷したものを税務署の相談コーナーで確認してもらって提出してきました。

 

私が調べた範囲でのご紹介にりますが、同じように困っている方の参考になると嬉しいです。

 

ひとり親高等職業訓練修了支援給付金の確定申告入力方法

『ひとり親高等職業訓練修了支援給付金』は、『ひとり親高等職業訓練促進給付金』受給者が訓練終了後(私の場合、看護学校卒業後)に支給される給付金です。

 

看護学校在学中にいただいていた『ひとり親高等職業訓練促進給付金』は非課税ですが、『ひとり親高等職業訓練修了支援給付金』は課税対象なので注意が必要です。

入力・記入箇所は収入金額・所得金額の入力にある総合課税の所得です。

ひとり親高等職業訓練修了支援給付金の確定申告

 

所得の種類としては、雑所得(その他)になります。

ひとり親高等職業訓練修了支援給付金の確定申告

雑所得(その他)を選択した後入力したのは以下の項目です。

ひとり親高等職業訓練修了支援給付金の記入方法

種目:その他

手入力で『給付金』

収入金額:給付金の金額

所得の生ずる場所又は法人番号:市区町村名

報酬などの支払者の氏名・名称:区役所の住所

 

種目はあまりうるさい決まりはないようで、給付金でいいですかって聞いたら「大丈夫ですよ。」ということでした。

 

 

児童育成手当の確定申告入力方法

児童育成手当は、離婚した家庭などが対象で、国の制度ではなく自治体の制度として実施されています。

ひとり親家庭でもらえる手当である児童扶養手当は課税対象外ですが、児童育成手当は課税所得です。

 

入力欄は、最初にご説明した『ひとり親高等職業訓練修了支援給付金』と同じく雑所得(その他)。

児童育成手当の記入方法

種目:その他

手入力で『手当』

収入金額:手当の1年間の受け取り金額

所得の生ずる場所又は法人番号:市区町村名

報酬などの支払者の氏名・名称:区役所の住所

 

子供2人の児童育成手当は確定申告必要!

ちなみにそもそも「確定申告が必要なのか?」ということについて。

児童育成手当は、子供1人あたり13500円/月(東京都)なので、子供2人だと年間324,000円にもなります。

 

国税庁のサイトによると給与所得者(会社員)で確定申告が必要な条件はこちら。

大部分の給与所得者のかたは、給与の支払者が行う年末調整によって所得税額が確定し、納税も完了しますから、確定申告の必要はありません。

しかし、給与所得者であっても次のいずれかに当てはまる人は、原則として確定申告をしなければなりません。

1 給与の年間収入金額が2,000万円を超える人

2 1か所から給与の支払を受けている人で、給与所得および退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円を超える人

3 2か所以上から給与の支払を受けている人のうち、給与の全部が源泉徴収の対象となる場合において、年末調整されなかった給与の収入金額と給与所得および退職所得以外の所得金額との合計額が20万円を超える人

引用元:給与所得者で確定申告が必要な人/国税庁

 

2に書いてあるように給料以外の所得が20万円以上だと確定申告が必要です。

児童育成手当2人分だとそれだけで20万円超えるので、確定申告しないといけないってことになりますよね。

 

おわりに

確定申告の時期ということで、税務署で確認してきた

  • 児童育成手当
  • ひとり親高等職業訓練修了支援給付金

の入力方法について自分の備忘録がてらご紹介しました。

 

今年は初めてだったので、税務署まで行ってきましたが、来年からはe-Taxでさっくり終わらせたいと思います。

 

 

-公的手続き