-
-
想定外にきつい!看護学校入学後半年経過してわかった学校生活
2018/10/11
おはようございます、たすほです。 ブログをシーサーから引っ越ししました。 それに伴いタイトルも変更しています。これからは、 『TASUHO いつも心にチャージして!』 https://tasuho.c ...
-
-
ずぼらでも大丈夫!長く無理なく続けるための子供の写真整理術
2018/9/24
子供二人用のアルバム整理方法と長く続けるポイントをご紹介します。
-
-
水族館の楽しみ方が変わる!サンシャイン水族館で新アプリLINNÉ LENSを使ってみました
2018/9/17 アプリ
サンシャイン水族館で新しいアプリLINNE LENSを使ってみました。水族館の楽しさが増しますよ!
-
-
ダイソーのトレーシングペーパーふせんは看護学生に必須アイテム間違いなし!
2018/9/16 ダイソー
クラスメイトからおすすめされたトレーシングペーパーふせんは看護学生に超おすすめアイテムです!
-
-
KALDI紙袋をリメイク!簡単便利なブックカバーの作り方
2018/9/9
KALDI,スターバックス,紙袋,リメイク,ブックカバー
-
-
孫ブルーって知ってる?実家に出戻りのシングルマザーなら絶対意識しておきたい
2018/9/2
シングルマザー・ひとり親なら意識しておきたい祖父母の孫ブルー。孫ブルーに陥らせないために何を意識すべきか考えてみました。
-
-
国際離婚に向けて 離婚受理証明書を自分で英訳するヒントをご紹介
2018/8/31 アポスティーユ
国際離婚に必要な離婚受理証明書の英訳。単語の英訳例をご紹介します。
-
-
代行業者に離婚受理証明書の英訳とアポスティーユを依頼してみた結果
2018/8/24 アポスティーユ
アポスティーユ代行業者に依頼してみた結果スムーズに書類を受け取ることができました。頼んでよかったと思います。書類を受け取るまでの流れ、書類がどんな状態で戻ってくるのかご紹介します。
-
-
アポスティーユの代理業者探し 手数料には大きな差がありました
2018/8/19 アポスティーユ
離婚受理証明書の英訳とアポスティーユを代行業者に頼むことにしました。代行業者の選び方
-
-
国際離婚の国外手続き アポスティーユ取得にはまず公証役場へ
2018/8/16 アポスティーユ
離婚受理証明書の英訳をアポスティーユしてもらうにはまず公証役場に行かなくてはいけません。公証役場の役割について調べました。