広告 子供が喜ぶレシピ

グラスゼリー(仙草ゼリー)って何?ダイエット効果やおすすめのおいしい食べ方は?

グラスゼリー

ブラックタピオカブームにのって台湾スイーツとして注目されつつあるグラスゼリー。どんなものなのかご存知ですか?ダイエット効果はあるのか、おすすめのおいしい食べ方などと合わせてグラスゼリーについてご紹介しています。

グラスゼリー(グラスジェリー)って知っていますか?

タピオカミルクティで有名な貢茶(ゴンチャ)ではタピオカ以外のトッピングとして選ぶこともできます。
タピオカより太らないと注目されるようになっているとか。

私はアジアンスイーツが好きで前からちょこちょこ食べていたのですが、この前カルディでも売っているのを見つけてしまいました。
愛玉子(オーギョーチー)という台湾スイーツに使われるゼリーの隣にありました。

愛玉子は一時期はやっていましたよね?
中華のファミレス、バーミヤンにも定番メニューとしてあるので知っている人も多いかもしれません。

愛玉子に比べると知名度が格段に落ちるグラスゼリー

グラスゼリーって何?

グラスゼリーってどうやって食べるの?

って思っていませんか?

好きなもののあまりよく知らなかったのでグラスゼリーについて調べてみたことと私の好きなおすすめの食べ方をご紹介していきますね。

(ちなみにグラスゼリーは見た目が真っ黒なのが嫌なようで食べたことがありません。
このブログだとレシピ関連は、1つのカテゴリーにまとめてしまっている関係で『子供が喜ぶレシピ』に入ってしまっています…
ご了承ください。)

 

グラスゼリー(仙草ゼリー)って何?

グラスゼリーは仙草ゼリーともいわれるように仙草という中国原産のシソ科の植物を乾燥させて煮詰めて作ったゼリーです。

真っ黒で見た目はコーヒーゼリーみたい。

台湾や香港、タイなどアジアンスイーツによく使われていますね。

  • 台湾だと『仙草凍』と書いてシエンツァオドン
  • 香港だと『涼粉』と書いてリョンファン
  • タイだとチャオクワイ
  • マレーシアだとチャンチャウ
  • 英語だと『grass jelly』と書いてグラスジェリー

主役!というより、かき氷や豆腐花のトッピングなどに追加で使われていることも多いです。
旅行先で見かけたこと、食べたことのある人もいるかもしれませんね。

 

仙草の効能って?

中華の食材には、健康に良いといわれているものがたくさんありますね。
仙草も身体や美容に効果があると言われています。

解毒作用

体内の不純物や毒素を排出してくれるデトックス作用。
にきびなどの吹き出物の予防、また腸の作用を整えてくれることで便秘予防への期待ができます。

解熱作用

また身体にこもっている熱や湿気を取り除く効果も。

そのため熱中症予防に効果的と言われています。
暑気払いにぴったりですね。

 

どこで買える?

日本だとアジアン食材のお店で缶入りのものを見かけます。

私はカルディでよく買います。

こちらはカルディで購入したもの。

ネットでも気軽に購入できます。

created by Rinker
金菜香
¥435 (2024/04/25 12:39:33時点 Amazon調べ-詳細)

まだ買ったことがないのですが、カルディには自分で作るタイプのものも売られていました。
後述しますが、私の知る限りグラスゼリー自体に砂糖の甘味はありません。
自分で作るタイプは材料に砂糖が入っていたのでちょっと別もの?と思ってしまいました。
どうなんだろ…

 

どんな味?

グラスゼリーって苦いんでしょ?

まずいんじゃないの?

と敬遠している人もいるかもしれません。

確かにほんのり苦いですが、漢方薬ほどの苦味ではなく慣れるとそのマイルドな苦味がくせになります。
むしろコーヒーゼリーの方が苦いかもしれません。

特に暑くなってくるとすっきりしたくて食べたくなってきます。
見た目の真っ黒さに敬遠せず試してみてほしいです。

缶入りグラスゼリーの材料を見てみると仙草とコーンスターチだけです。

ゼリー自体にお砂糖は入っていませんね。
なので甘味のあるシロップやドリンクと合わせるとおいしく食べられます。

 

仙草ゼリーにダイエット効果ってあるの?

ダイエット効果があるか実践した訳ではないですが、ブラックタピオカに比べると太りにくいだろうなと思います。

ブラックタピオカとグラスゼリーのカロリーの違いは?

まずカロリーを比べてみたくて調べてみました。

ブラックタピオカはありませんでしたが、小さい粒のタピオカパールの栄養素を文部科学省食品成分データベースで調べてみるとゆでた状態で100gあたり62kcal
ブラックタピオカは普通のタピオカの材料にカラメル色素が入っているものなのでエネルギーはそんなに変わらないはずです。

タピオカパール、ゆでの食品成分値ー文部科学省食品成分データベース(外部サイト)

一方、グラスゼリーのカロリーはというと、さすがにマイナーな食品らしくデータベースには載っていません。
でも購入したカルディのグラスゼリーの缶を見てみると栄養成分が書いてあるじゃないですか。

100gあたり18kcalです。
ブラックタピオカの3割以下ですね!

 

タピオカより太りにくい!でも…

タピオカは炭水化物の塊。
あのもちもち感は魅力的で大好きですが、ダイエットを考えると…

一方グラスゼリーは、仙草を煮だしたお茶を固めたもの。
身体にいい効果もあります!

カロリーでも随分差があることがわかりましたね。

ただし!
重要なのは食べ方です。
ミルクティにも合いますが、仙草ゼリーを入れたあまーーーいミルクティをガブガブ飲んでしまったらそれは太りますよね。

『仙草ゼリー=どうやって食べても太らない』ではないのでご注意くださいね。

 

どうやって食べればいい?

さて、グラスゼリーについてだいぶ詳しくなってきたと思います。

食べてみたい!と思いませんか?
最後に私が気に入っているおすすめの食べ方を3つご紹介します。

ブラックタピオカのようにドリンクに入れてもいいですが、私はゼリーとしてスイーツに使うことが多いです。

 

ちょっと手間はかかるけど一押し!の香港風マンゴースイーツ

香港で人気のマンゴースイーツ『楊枝甘露(ヨンジーガムロ)』に加えても美味しいです。

楊枝甘露(ヨンジーガムロ)は冷たいマンゴーココナッツスープに柑橘類、タピオカが入っているものなのですが、マンゴーの甘味とココナッツミルクのクリーミーさがグラスゼリーによく合います。
タピオカを入れてこそ楊枝甘露(ヨンジーガムロ)ですが、タピオカなしでも美味しいですよ。

作り方はこちらのページでご紹介しています。
セブンイレブンで手軽に購入できる冷凍フルーツで作っています。

楊枝甘露(ヨンジーガムロ)の作り方
香港で人気のあのマンゴースイーツの手軽な作り方!ブラックタピオカ、グラスゼリーにもマッチ!

香港や中国で人気のマンゴースイーツ『楊枝甘露(ヨンジーガムロ)』ってご存知ですか。クリーミーなマンゴーココナッツスープに柑橘類・タピオカが浮かんでいるとっても美味しいスイーツです。手軽に作れるレシピを ...

続きを見る

 

さっぱりとジンジャーシロップと

さっぱり食べるなら生姜シロップでも。
クリーミーなソースよりカロリーも低めです。

生姜シロップは黒糖生姜パウダーとお湯を2:1(容量)で合わせて手軽に作っています。

created by Rinker
黒糖本舗垣乃花
¥1,398 (2024/04/25 12:39:34時点 Amazon調べ-詳細)

こちらの黒糖本舗垣乃花の黒糖しょうがぱうだーは、国産材料を使っているので安心して使えます。
味も生姜が効いていておいしいです。

こちらのページで生姜シロップとブラックタピオカを組み合わせたレシピもご紹介しています。

ブラックタピオカを使った簡単デザートレシピ

こんにちは、たすほです。 ブラックタピオカって美味しいですよね。 もちもちしている食感がたまらなく大好きです。 ちまたにもタピオカ好きな人が多いようで、カルディを通りかかるたびに乾燥のブラックタピオカ ...

続きを見る

 

和風にアレンジも

きな粉と黒蜜をかけた和風スタイルも結構いけます。
寒天感覚で使っています。

 

まとめ

グラスゼリーは仙草というシソ科の植物を煮だして固めたゼリーでちょっと苦味はあるけどくせになるおいしさです。
ブラックタピオカよりずいぶんカロリーが低いというのも魅力的!

貢茶(ゴンチャ)のようにミルクティなどドリンクに入れて太めのストローで飲んでも美味しいですが、スイーツに入れてももちろんおいしい!
気に入っている食べ方をいくつかご紹介したのでよかったら試してみてくださいね。

 

おうちでグラスゼリーを楽しもう

created by Rinker
金菜香
¥435 (2024/04/25 12:39:33時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
黒糖本舗垣乃花
¥1,398 (2024/04/25 12:39:34時点 Amazon調べ-詳細)

是非楽しんでみてくださいね!

-子供が喜ぶレシピ